11月7日(月)全校集会
(校長先生のお話)
今日は、二十四節気の一つ「立冬」です。漢字では、「冬が立つ」と書き、冬の季節が始まるという意味だそうです。今年は、コロナだけでなく、インフルエンザの流行も心配されています。体調管理をして風邪など引かないようにしてください。 昨日、三津屋音楽祭・加島Kidsフェスティバルが開かれ、本校の吹奏楽部がオープニングの演奏を披露してくれました。地域の方々からは、たくさんの感謝のお言葉をいただきました。コロナの影響で開催できなかったり、規模を縮小したりしていましたが、久しぶりの開催だったので参加しているみんなが笑顔でした。そして、何よりも印象に残ったのが、引退した3年生が応援に駆け付け、楽器の搬出のお手伝いやちょっとしたハプニングに対応するために走ってくれたことです。きっと今回の催しに集まっていた人も演奏だけでなく、吹奏楽部は素晴らしい部活だなと思ったはずです。今週は、小中交流会があり小学6年生が部活動体験に訪れます。6年生が「このクラブに入りたい」と思ってもらえるようにしてください。先輩から後輩へ素晴らしいバトンは引き継いでいきましょう。 (生徒指導主事のお話) 放課後の過ごし方、登下校についてお話がありました。登下校に道路に広がって歩いていたり、急に飛び出したりして、自分の行動が周りの人の迷惑になっていないか点検してください。点検することで、他人を傷つけないだけでなく、自分の身を守るためにもなります。 11月6日(日)加島Kidsフェスティバル
午後から吹奏楽部は、加島小学校で行われている、加島Kidsフェスティバルに参加しました。引退した3年生の先輩たちも応援に駆けつけてくれ、応援だけでなく後片付けを手伝ってくれたりしていました。
11月6日(日)三津屋音楽祭
吹奏楽部が、三津屋音楽祭に出演しました。最初は、少し緊張気味でしたが緊張が解けると普段通りの素晴らしい演奏を聞かせてくれました。MCは、よしもと住みます芸人の「バッハの休日」が担当しました。
11月6日(日)三津屋音楽祭
三津屋で生まれた赤ヤカンの妖精「みつかもん」も参加し、楽しい雰囲気でオープニングを飾ってくれました。
11月4日(金)本日の給食
白身魚フリッター
ミネストローネ ブロッコリーのサラダ パン 牛乳 フリッターとは、小麦粉や泡立(あわだ)てた卵白などで作った衣をつけて油であげたもので、ふっくら仕上がるのが特徴です。衣に色がつかないように低温であげます。今日の給食の「白身魚フリッター」は、「たら」を使っています。給食の「白身魚フリッター」は、衣に卵を使っていません。 |