カテゴリ
TOP
できごと
食育
最新の更新
令和4年度学校給食献立コンクール最優秀賞受賞
5年生社会見学
5年生 そらっぱランチ
給食
クラブ活動
おもち配付
おもち配付
1年 プログラミング学習
学力経年テスト
1年 みんなとなかよく
4年 木材をつかって
2年 Pepperプログラミング学習
6年 東中学校学校紹介
給食
なかよし班活動
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2学期スタート!
長い夏休みが終わり、学校には元気な子供の姿が戻ってきました。
朝から行われた2学期の始業式は、感染対策のためテレビ中継で行いました。
作文発表では、1年生から6年生までの代表の児童が、2学期にがんばりたいことを話しました。苦手なことを克服したい、新しいことに挑戦したい、高学年としてみんなをリードしていきたいなど、一人一人が目標をもって進んでいこうとしていることをしっかり伝えることができました。
感染判明時における濃厚接触者の判断について(お知らせ)
お子様方は、夏休み、元気にお過ごしでしょうか。
この度、新型コロナウイルスの急激な感染拡大による医療逼迫を受け、感染判明時における濃厚接触者の判断が変更になります。
詳細につきましては、こちらの文書をお読みいただき、引き続き、学校が行う聞き取り調査にご協力いただきますようお願いいたします。
林間学習最終日!
楽しかった林間学習ももう終わりに近づいています。
閉舎式もしっかり進めていました。
お世話になった谷常さん、交流ができた城北小学校のみなさん、写真をたくさん撮っていただいた荒川さんに感謝の気持ちを伝えました。
自然の中での体験は、子どもたちの胸に刻まれています。
林間学習最終日!
みんなで食べる最後の朝ご飯
感謝の気持ちを持っていただきますをしました。
自分たちの使ったお部屋も自分たちできれいにしました。
生活班で協力する姿も立派です。
間もなく閉舎式です。
林間学習最終日!
林間学習も3日目の朝を迎えました。みんな昨夜は疲れからか早くに就寝し、朝までぐっすり寝ました。ハチ高原のお天気は晴れです。すがすがしい朝の空気を吸いながらみんなで朝の集いです。
体調もみんな大丈夫です。
16 / 51 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
21 | 昨日:61
今年度:24951
総数:255711
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
文部科学省・大阪市教委・関連校園へのリンク
臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)
大阪市教育委員会Twitter
大阪市立愛珠幼稚園
大阪市立東中学校
大阪市立 の 学校 児童 ・ 生徒 のみなさんへ 電子書籍 EBSCO eBooks 専用ホ ームページ の ご案内 PDF 版
教育振興基本計画に基づいた取組(第1号)
開平小学校関連
開平生涯学習ルーム
配布文書
配布文書一覧
開平だより
開平だより12月号
開平だより11月号
開平だより11月号
開平だより10月号
開平だより9月号
開平だより7月号
開平だより7月号
開平だより6月号
開平だより5月号
開平だより4月号
開平だより3月号
開平だより2月号
開平だより1月号
学校からのお知らせ
PTA規約改正案
PTA現行規約
学校生活のきまり
学校生活のきまり
学校協議会
令和4年度第2回学校協議会実施報告書
令和4年度第1回学校協議会実施報告書
全国学力・学習状況調査
令和4年度全国学力・学習状況調査
学校アンケート結果
令和3年度保護者アンケート結果
令和3年度児童アンケート結果
学校安心ルール
学校安心ルール
携帯サイト