学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

児童集会「はてなはてな送りリレー」

12月15日(木)今日の児童集会は、運動場で「はてなはてな送りリレー」をしました。
ひめっ子班ごとに二人一組になってうちわを寝かせて持ち、ピンポン玉をその上に載せて運ぶリレーです。
ピンポン玉がすぐに落ちて難しそうでしたが、協力して楽しく活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会「世界に歩み出した日本」6年

画像1 画像1
6年生が社会科の時間に、明治時代の「世界に歩み出した日本」について学習に取り組んでいました。
みんな資料集や先生が提示した資料をもとに一生懸命に学んでいました。
画像2 画像2

12/14 本日の給食

本日は、きびなごのてんぷらです。サクサクのてんぷらにタレがよくからみます。きびなごは体長10センチくらいの子魚です。美しい銀色の体の中央には、青い帯が入っているのが特徴です。鹿児島では、帯のことをきび、子魚のことをなぎと呼ぶことから、この名前がついたと言われています。
問題 きびなごは、群れで海の中を移動します。移動する時に海面がキラキラ輝くことから別名、海の〇〇と呼ばれています。なんと呼ばれているでしょうか?
1 海の星 2 海の宝石 3 海のスプーン

昨日の正解は・・・3 きくなでした!きくなは大阪府が毎年、全国1位か2位に輝いている野菜なんです!すごいですね。
画像1 画像1

算数「分数のたし算」3年

3年生が算数科の時間に、「分数のたし算」の学習に取り組んでいました。
同じ分母同士のたし算の仕方を、学習端末を使って1Lますの図や数直線に表し、考えていました。
みんな熱心に頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科「こんだてを工夫して」6年 part2

6年生が昨日に引き続き、2組が調理実習をしました。「こんだてを工夫して、好きなおかず作り」ということで、「野菜いため」「さつまいものバターきんぴら」「ほうれん草とベーコンのコンソメ炒め」「ぎょうざピザ」などを作りました。
材料を先生からもらったら、使う調理器具は何が必要なのか、班で考えて協力しながら行いました。
本日も調理が始まると、家庭科室はいいにおいです。できあがったものは、教室で給食と一緒にいただきました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/19 期末個人懇談会 どんぐり
12/20 期末個人懇談会
12/21 みどりタイム 放課後ステップ5年
12/22 給食終了 外国語 ICT支援 どんぐり
12/23 第2学期終業式
12/24 休業日

学校だより「ひめさと」

給食だより

食育通信

保健だより

保護者へのお知らせ

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

家庭学習用

通学路安全マップ

お知らせ