本年度も安心・安全な学校づくりと子どもたちの健やかな成長をめざし、教職員一丸となって教育活動を進めていきます。本年度もかわらぬご支援ご協力をたまわりますようお願い申しあげます。

11月11日のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
11月11日(金)のこんだては、豚肉と野菜のスープ煮、変わりピザ、みかんでした。
変わりピザは、ぎょうざの皮を使って作るピザです。ぎょうざの皮1枚1枚にピザの具を給食室で手作業でのせていきます。小松小学校では800個の変わりピザを作りました!大変ですが、大人気のこんだてなので、給食室も頑張って作ります。
みかんは、冬にかけて甘味が増していくくだものです。まだまだ昼間は暖かいですが、「こたつにみかん」の季節が待ち遠しいですね。

四年生の日常

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語、社会、国語。
各クラス、色んな学習をしています。

3年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は体育でティーボールをしています。
みんなフルスイング!
気分は甲子園です。

11/9 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 栄養教諭の田中先生が栄養指導をしてくださいました。今回は「旬について知ろう」ということで、色々な季節の旬の食べ物を教えて頂きました。

創立70周年記念式典その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スライドの上映もありました。 
70年の歴史と、現在の子どもたちの様子を、スライドにまとめました。  
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/19 期末個人懇談会
12/20 期末個人懇談会
12/22 終業式 給食終了 大掃除