1月9日(木)が始業式です。給食後、13時30分頃下校となります。

3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「すききらいなく食べる理由について知ろう」の題材で、食に関する学習を行いました。
食べ物ははたらきによって3つのグループ(黄赤緑)に分けられることや、昨日の給食の食材がどのグループに当てはまるかを確認しました。バランスよく食べることが体によい食べ方であることを学び、子どもたちは「残さず食べる」「きらいなものも頑張って食べる」等、それぞれの考えを発表しました。

1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日、運動会「玉入れ」競技で披露してくれた「チェッ チェッ コリ・・・」のリズムに合わせたダンスの発表会が行われていました。
何回見てもかわいくて、ほほえましいです。

9月29日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、

ごはん
マーボーなす
チンゲンサイとコーンのいためもの
えだまめ
牛乳

でした。


『えだまめ』
 えだまめは大豆が熟す前の未熟果です。原産地は主に中国北部と言われており、日本では稲作とともに伝わったと考えられています。えだまめとして食べるようになったのは、江戸時代の17世紀末からです。

 畑の肉と呼ばれるほど良質のたんぱく質に富んだ大豆と同様、たんぱく質はもちろん、カルシウム、ビタミン類、食物繊維、鉄などを含んでいます。
 また、夏バテ防止や疲労回復に効果的のあるビタミンB1、B2も含まれています。

6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語科で生き物の暮らしについて学習しました。
「Where do 〜 live ?」を使い、ペアになって質問しながら、ウミガメやパンダ、蛇や象がどこに住んでいるのかを「sea」「forest!」等と、答えることにチャレンジしました。
授業の中で多くの子どもたちが楽しみながら学べたようです。
これからも英語や外国のことについて、楽しみながらたくさん学んでほしいです。

携帯電話の使い方について考えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鶴見警察のサイバーセキュリティ係の方に、4・5・6年生が携帯電話の使い方について考える授業を行っていただきました。
ラインやオンラインゲーム、チャットについてもお話しいただき、便利や楽しいものという良い面だけでなく、使い方によっては人を傷つけたり、危険に巻き込まれたりすることを教えていただきました。
また、相手の気持ちを考えることの大切さや自分の身を守ることの大切さについても学びました。
ご家庭でも、携帯電話の使い方について再度ご確認いただけるとありがたいです。
学校でも継続して、指導していきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
12/20 読書タイム C-NET 期末懇談
12/21 イングリッシュタイム 2年おもちゃ祭り
12/22 給食終了 2学期終業式(5限)諸帳簿点検
12/23 冬季休業 引越準備1
12/24 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12/25 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12/26 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・