カテゴリ
TOP
お知らせ
1年
2年
3年
4年
5年
6年
学校行事
給食室より
5年 自然体験学習
6年 修学旅行
最新の更新
6年 薬の正しい使い方
5年 食に関する指導 12月20日
歯と口の健康教室
中学生が数学を教えにきてくれました!
交通安全教室
スポーツ交歓会 11月17日
3年生 防火防災体験学習 11月16日
音楽発表会、学習参観(2)
音楽発表会 学習参観 11月12日
2年 生活科サツマイモほり
2年 おもちゃランド
2年 おもちゃランド
2年 おもちゃランド
2年 歯みがき指導
2年生 おもちゃランドリハーサル
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
6年 薬の正しい使い方
薬剤師の先生にお越しいただき、薬の正しい使い方について学びました。
薬の服用のしかたの注意点や副作用、エナジードリンクなどのカフェイン飲料の飲みすぎは害が現れた例があることも教えていただきました。
お話のあとには、子どもたちからの質問にも答えていただきました。
5年 食に関する指導 12月20日
5年生が朝食について学習しました。
朝食はなぜ大切なのか学んだあとに、栄養バランスのとれた朝食を考えました。
自分で考えた朝食が、黄(エネルギーのもと)赤(体をつくるもと)緑(体の調子を整える)がそろっているか確かめていました。
歯と口の健康教室
6年生、歯と口の健康について学習しました。歯周病や虫歯になる原因を知ったり、正しい歯の磨き方を学んだりしました。学習後は「食べるときのかむ回数を増やそう!」など学びを活かそうとする児童の姿が見られました。
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
4 | 昨日:39
今年度:10865
総数:260225
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
_/_/_/_/_/_/_/_/_/
ウェブ版大阪府立中学校(咲くやこの花・水都国際・富田林)説明会
東住吉中学校
北田辺小学校
ミマモルメ登録のお願い〈未登録の保護者様へ〉
暑さ指数(WBGT)の実況と予測
チラシ等掲載専用ページ
学校園に配付依頼のあったチラシ等のデータ掲載について
配布文書
配布文書一覧
学校評価
令和4年度 全国学力学習状況調査4
令和4年度 全国学力学習状況調査3
全国学力学習状況調査2
令和4年度 運営に関する計画
学校便り
みんなのやくそく1
みんなのやくそく2
令和4年 全国学力学習状況調査
配布文書
学習者用端末等貸付要綱(制定)
学習者用端末等貸出要綱(改定後)
携帯サイト