つながり(連帯感) もちまえ(個性) よろこび(成就感)

令和4年12月22日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、鮭のマリネ、肉団子と麦のスープ、りんごです。
今日で2学期の給食は最後です。いつも美味しいものを食べてもらえるように使ってきました。3学期も一生懸命作りますので、たくさん食べてください。

令和4年12月21日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、さばのみぞれかけ、すまし汁、小松菜の煮浸しです。
さばには、EPAやDHAと言った栄養素が多く含まれており、血流を良くしたり、悪玉コレステロールや中性脂肪を減少させる効果が期待されています。魚をたくさん食べましょう!

寒い朝です

画像1 画像1
屋上の雨どいから水が流れていたのでしょう。朝の寒さのため、カッチンコッチンに凍っていました。日本海側では、大雪がすごいとニュースでも放送がありました。寒いですねー。

令和4年12月20日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、冬野菜のカレーライス、ブロッコリーとコーンのサラダ、黄桃です。
冬野菜のカレーライスには、ラッキーにんじんとラッキー大根が入っているよ。今日のラッキーさんは誰かな?入ってなかった子も良いことがありますように!

たくさん跳んだよ^_^

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後は、整理体操をして教室に戻ります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/22 2学期給食終了
12/23 2学期終業式(11時頃下校)
12/24 冬季休業開始 1月9日(月)まで