【1,2年生】学校たんけんに行こう!
長居の子どもたち38
異学年交流 2年生は、1年生を誘って、学校たんけんに行こう!と計画しています。事前指導では、たんけんに行く場所だけでなく、「どのように声かけたらいいかな?」と、心構え(やさしさ)と言葉(声のかけ方)も指導しました。 1年生の教室に行き、ペアグループを組みました。初めて出会う子も多く、ドキドキしていました。カードを渡して「よろしくね♪」と友だちになれました。これから、たんけんカードを手に、学校のあちらこちらに出かけていきます! 「異学年交流」は、新しい仲間づくりの機会だけでなく、上の学年のリーダーシップや下の学年のフォローアップの気持ちも養います。9日(木)の「ペア学年活動」では、長居フェスティバルの話し合いも進めます。交流の活動を通じて、子どもたちの心と言葉を成長させていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 下校時刻変更のお知らせ(R4.6.8)
明日、6月8日(水)の5時間目は教員の研修のために、次のように下校時刻を変更しております。
〇 給食終了後、下校します。 〇 3年1組の児童以外は、午後1時15分ごろ下校します。 ※ 3年1組の児童は、5時間目終了後(午後2時40分頃)下校します。 ※ いきいき活動はあります。 ※ この変更に伴う授業の振り替えはありません。 下校時刻変更のお知らせ(R4.6.8)
|
![]() |