2年生 年越しの準備はばっちりです!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 委員長会から表彰を行ったり、2学期の振り返りと3学期への展望を語ったりして、自分たちでより良い集団になっていこうとする姿が頼もしいです。3学期も、もっともっと自分たちの力を信じて活躍してほしいと思います。 先生方からは、生活面、健康面、勉学面のお話。クリスマスや年末年始を含む冬休みは、いろいろな誘惑も多く、トラブルに巻き込まれたり昼夜逆転で生活リズムを乱してしまうことも考えられます。行動する前にしっかり考えて、トラブルを避けて安全に過ごしてほしいと思います。 3学期が始まると、次の日にいきなりチャレンジテストもあります。テストに向けて、しっかりと課題などをこなし、準備を整えていきましょう。 その後の大掃除では、みんなが手を抜くことなく丁寧にたまった汚れを落としてくれました。これで気持ちよく新年を迎えることができますね! 本日の1年生
1限 道徳
2限 大清掃 各教室、廊下階段、特別教室 とても綺麗になりました。 3限 学級活動 しおり読み合わせ、配布等 4限 休暇前指導(体育館 集会) 明日は終業式です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読売テレビ かんさい情報ネットten
美術部顧問が『かんさい情報ネットten』の取材を受けました。
内容はお伝えできませんが、放送日は1月12日の夕方、読売テレビで放送されます。お楽しみに。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() くすのきガーデン 収穫
ニンジン
形のいいのが育ちました。 コマツナ 大量に収穫できました。 サツマイモ 少しの間寝かしていました。 今日 皆さんに分けて持って帰ってもらいました。 美味しく頂いてくださいね。 ![]() ![]() 水曜日は1年学年集会
8時25分集合完了です。
委員長会司会で定例の学年集会が始まりました。 皆さん 凛とした姿勢でしっかりと話を聴くことができていました。 間違いなく成長を続ける1年生 頼もしい限りです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|