12月15日(木)全校児童集会
今日は、「数あてクイズ」をしました。
12月15日(木)全校児童集会
今日は、「数あてクイズ」をしました。
12月15日(木)みぞれかけみぞれかけとは、雪が空中でとけかかり、雨とまじってふるものです。すりおろしただいこんが、このみぞれを思いうかばせることから、主にだいこんおろしを使った料理に「みぞれ」という名前がつけられます。 今日の給食では、焼いたさばにだいこんおろしやゆず果汁などで作ったたれをかけた「さばのみぞれかけ」が登場しました。 ≪給食クイズ≫ 「さばのみぞれかけ」のみぞれとは。どの食べもののことを表しているでしょう? (1)たまねぎ (2)だいこん (3)にんじん 12月14日(水)エリンギエリンギはヨーロッパで生まれ、もともと日本にはないきのこでしたが、平成5年(1993)年に愛知県で初めて栽培に成功しました。おがくずやそのほかの栄養を入れたびんで栽培されています。 コリコリとした歯ごたえがあわびに似ていることから「白あわびたけ」とよばれることもあります。 ≪給食クイズ≫ 今日の給食の「きのこのドリア」に使われているきのこは、エリンギとしめじとあとひとつは何でしょう? (1)えのきたけ (2)しいたけ (3)マッシュルーム 12月13日(火)だいこんだいこんの根の部分には水分が多く、かぜを防ぐビタミンCやおなかの調子を整える食物せんいなども含まれています。 また、食べ物の消化を助ける働きもあります。 ※消化とは、食べ物の栄養素を体の中に取り入れやすい形に変える働きのことです。 ≪給食クイズ≫ だいこんの旬(たくさんとれて、おいしい時期)は、いつでしょう? (1)夏 (2)秋 (3)冬 |