今回の校長室の窓は、先日の児童朝会でお招きした西成警察署のおまわりさんのお話です。子どもたちを取り巻く状況を考えると、危険なことはたくさんあります。事件や事故に巻き込まれることも少なくありません。
西成警察署の警察官は、2つのことを子どもたちに熱心にお話されていました。
1 一人で行動しないこと
2 困ったことがあったら、近くの大人に助けを求めること
北津守小学校でも、子どもたちには、自分の身は自分で守ることを教えながら、困ったときには大人や友達に助けを求めることを話しています。私たち大人は、子どもたちのSOSを見逃さないように、普段からの声かけと見守りを丁寧にしていくことが大切だと、改めて感じました。
明日から冬休みになります。冬休み期間中、子どもたちが事件や事故に巻き込まれないように、ご家庭でもお話をしてください。
西成警察署の皆さん、いつも見守り活動をしてくださり、ありがとうございます!
北津守小学校 校長 辻 信行