3年面接講話11/11![]() ![]() 2年生 メディアリテラシーの学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() メディアからの情報は「構成されたもの」ゆえ、発信者の手が加わった情報でもあります。ですから、全ての情報を鵜呑みにしないで、多角的に分析する能力が必要になります。 メディアの間違った情報に騙されないこと、メディアからの情報の真偽を見極める練習として、担任の先生と楽しくクイズ形式で学習を行っていました。 最近、タブレットを活用した授業が増えてきましたが、そっと授業の様子を見に行くと、授業に関係のないことでタブレットをこっそり使用している人を見かけます。担任の先生からも注意のお話があったかと思います。 今やるべきことを自分で判断し行動する能力も身につけていってくださいね。 3年生 文章検![]() ![]() 11/9(水) 2年生学年集会![]() ![]() 桃中祭では、各自役割分担されたお仕事を一生懸命してくれました。 その対価、得られたものは何だったのか?という先生の問いかけに、みんなは「経験」「感謝」「達成感」などを挙げてくれました。 お金以上の素晴らしいものを得ることができたということですね。 小学生からも「ありがとう」「楽しかった」などとたくさんのメッセージをもらいました。 人が何かをして得られるものの究極は「ありがとう」なのではないか。と稲葉先生はおっしゃられていました。 これからも「ありがとう」の気持ちがお互いに溢れてくる優しい心をみんなで大切にしましょうね。 第二回進路説明会![]() ![]() |
本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立桃谷中学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。 |