学年レクリエーション前に立って指示をする人だけでなく、全員が協力しようと意識しており、とてもいい雰囲気でした。子ども達はとても楽しそうに過ごすことができていました。 5年 親子ふれあい会5年生では、新たに家庭科の授業が始まったこともあり、一生懸命覚えた裁縫で自分だけのオリジナルワッペンを作りました。 自分で物作りする喜びを感じながら楽しい時間を過ごすことができました。 11月25日(金)の給食です。こまつな🥬 こまつなは、寒さに強く、冬が旬の野菜です。「冬菜」や「雪菜」とも呼ばれています。 今は、ハウス栽培などによって一年中作られています。 今日は、【こまつなのいためもの】で使用しています。豚肉と一緒に炒めて 砂糖、しょうゆで味付けしています。ごはんによく合う一品です。 11月24日(木)の給食です。🍏りんご🍎 りんごは、冬の寒さがきびしい地方でよく育つ果物です。生で食べるほかにも、缶づめやジャムなどに加工するものもあります。 りんごには、甘みが強くて『みつ』がたっぷりとある「ふじ」、ほんのりとした甘みがある「つがる」などの種類があります。 :サンジョナゴールド: 甘味と酸味がほどよく調和した、甘酸っぱい味が人気。 果肉は柔らかめで、さっくりした食感です。 成熟後は果皮がベタつく油上がりが見られます。 これはりんごが自身の乾燥を防ぐために分泌する自然な成分なので、軽く水洗いして皮ごと召し上がりいただいても安心です。 4年 研究授業
先日、4年3組で研究授業が行われました。
「来年度入学してくる子たちに、学校のどんな行事を紹介したいか」を議題に、グループごとで話し合いを行いました。今回はICTを活用した授業で、子どもたちはタブレットに自分の考えをまとめ、それを共有しながら話し合いを進めることができていました。 授業後の研究討議会では、授業についての活発なグループ討議を行い、講師の先生には、学年に応じた話し合い活動についてやICTの活用の留意点などについてお話しいただきました。教員も実際に話し合いの活動を行い言語活動を体感することで、学びの多い時間となりました。 |