5月24日(火)の給食![]() ![]() ![]() ![]() 2年ー算数![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数の教科書の横の長さを測っています。付属の紙のものさしを使って測っています。教科書の端とものさしの端をきちんと揃えないと正しく測れないことを発表しています。 5年ー社会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の初めに大阪の地名には、お茶屋さんがたくさんあったことから茶屋町や天下茶屋という名がついたことを説明しました。そのあと、岐阜県にある輪之内町という名ははどのような由来があるかを考えています。 4年ー社会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() パッカー車がどのようなものでどのような役割をしているかを教科書を使って調べています。ごみを収集する人の話から守らないといけないことについて1つずつ確認しながら学習を進めています。 3年ー算数![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 式は、「20÷5」となる問題です。式を立てて計算し、答えを求めるだけではなくこれまでの学習を振り返りながら学習しています。これまでの学習をより深く定着させるように進めています。 |