手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。
TOP

児童朝会

児童朝会で校長先生から、令和4年度全国学力・学習状況調査のお話がありました。
今年度の結果から、6年生の児童のがんばりに感心していました。
こちらの結果は、後日お知らせいたします。

全児童に算数の問題から1問出題されました。
飲み物に含まれている果汁の割合の問題です。
飲み物を分けると果汁の割合はどうなるかの問題でした。
割合に変化はないのですが、みんなわかったかな?

画像1 画像1
画像2 画像2

日本語教室2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
単元テストを日本語教室で受けました。
その後、計算プリントもがんばりました。

面積〜5年生〜

画像1 画像1
5年生の算数科では、面積の単元を学習中です。
三角形や四角形などの図形の面積の求め方を考える学習です。
新しい図形の面積を考えるときは、それらの図形を切ったり動かしたり回りしたりしながら、すでに学習して求めることができる形に変形させることがポイントです。
写真のノートは、上手に三角形を長方形に変形させて求めようとしています。

4年生 算数科『そろばん』

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数科の学習で『そろばん』を行いました。先ずは、そろばんの各部位の名前から確認し、そこから計算練習を行いました。3年生の時にも行ったので、それを思い出しながら4年生でも学習を深めました。スマートフォン等の普及により、そろばんの姿が消されようとしています。便利な時代になったものです。子どもたちは「難しい!」と言いながらも、一生懸命にそろばんを使っていました。素晴らしい!(*^▽^*)

ひまわりタイム おいもパーティーに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月14日(金)のひまわりタイムは、さつまいもを収穫しておいもパーティーをするための事前準備をしました。
 料理の飾りに使うピックを作ったり、料理をのせるお皿を飾ったりしました。
 ピック作りは、基本の四角の形から、好きな形に切っていいことを教えてもらって、自分で工夫して作る児童もいました。
 お皿の飾りは、先生のお手本を参考にしながら、好きな色で、好きなように色付けをして、文字や絵をかく児童もいました。
 おいもほりとおいもパーティーが楽しみです。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/27 学校閉庁日
12/28 学校閉庁日
12/29 年末休業
12/30 年末休業
12/31 年末休業
1/1 元日
1/2 振替休日

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ

オンライン学習