4年生 算数の学習![]() ![]() 計算は、前に学習したことの上に新たに学ぶことを積み上げていくものなので、学んだことがしっかり定着することが欠かせませんね。 3年生 理科の学習![]() ![]() 理科は、たくさんの知識を覚える必要がありますが、それが子どもたちの体験を通したものでかあれば、知識の定着率が高まります。実験や観察をするのはそのためです。 ノートを見直したり、NHK for schoolの番組視聴をすると知識の定着率が高まります。ぜひ、家庭学習で取り組むように、お子さんにお声がけください。 児童集会![]() ![]() 話し合ったりゲームをしたり、縦割り班でいろいろな活動をします。 1年生_50m走![]() ![]() 5/24の給食![]() ![]() 今日は、中華風のメニューです。ご飯によく合う味付けになっています。 |