令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。

防災学習 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次に運動場への一次避難です。人数を確認した後、高所への移動をします。

防災学習 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目は地震、津波を想定した避難訓練です。地震が起こった時はすぐに机の下に避難します。

防災学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
低学年は地震が起きるとどんな被害があるのか、どう行動すれば良いのかを学びます。

防災学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は防災学習です。高学年は津波の仕組みから避難の方法まで学習しています。

和の文化を受けつぐ 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループごとにみんなの前で発表します。自分達の考えを人に聞いてもらうのはとてもいい学習ですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/28 学校休業日
12/29 年末年始休暇
12/30 年末年始休暇
12/31 年末年始休暇
1/1 元日
1/2 振替休日
1/3 年末年始休暇

運営に関する計画

学校協議会 開催案内

学力・体力等調査

学校だより

いじめ防止基本方針

学習者用端末

がんばる先生

学校のきまり