12/13 今日の予定![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生が、3・4時間目に着付けの体験学習をします。とっても楽しみです。 わらび餅づくり![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() わらび餅粉と水を混ぜ、火にかけて、透明になるまで練っていきます。火にかけているとどんどん固まってきて、鍋の底から混ぜるのに一苦労。透明になったら冷たい水にわらび餅を落として少し冷やしました。後は水を切って、きな粉をまぶしていただきます。班のみんなで協力して作りました。トロン・モチモチで大成功。子ども達は「おいしい。おいしい。」と言いながら食べていました。 今年の漢字(6年)2![]() ![]() 「鉄」今年は鉄道150周年だから。今年は鉄道に関連することがたくさんありました。 「短」6年生になって、時がたつのが短く感じたので。 「楽」今年1年を楽しんだので。例えば修学旅行が楽しかったです。 「計」去年よりも計画を立てて生活できたから。これからも計画を立てて生活していきたいです。 「長」長かった小学校生活もあと少しで終わりという意味で。 「観」6年生になってからいろいろなものを観たので。 明日に続く・・・(*^-^*) なかよし学級公開授業![]() ![]() ![]() ![]() 12/12(月) 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 給食に登場する焼きそばは、ソース味、オイスターソース味、今日はしょうゆ味で、定番のソース味が人気があるかと思いましたが、どれも好きという声がたくさんありました。中には、塩味もあればいいなあという意見もありました。 どの種類の焼きそばも、子どもたちに大人気です!!! |