てんとう虫冬籠りのシーズンですが 日中、日が差してきたので、 出てきたのかなあ。 iPhoneから送信 12月14日(水)の給食
今日の給食は、
*きびなごてんぷら *あつあげと野菜の煮もの *きゅうりの甘酢づけ *ごはん *牛乳 です。 【給食豆知識】 今日の給食には、きびなごてんぷらが登場しました。 きびなごは、体長が10cmぐらいの小さな魚で、骨ごと食べることができます。 暖かい海を好み、春から初夏にかけて、卵を産むために日本の海岸近くにやってきます。 この時期のきびなごは、あぶらがのっていておいしいです。 骨ごと食べられる小魚には、骨をつくるもとになるカルシウムが多く含まれます。 かみごたえもあるので、よくかんで食べましょう。 みなさんの体は今、成長に必要な骨がつくられる大切な時期です。 牛乳・乳製品や大豆製品、野菜、海そうなども、カルシウムが豊富な食品です。 カルシウムをしっかり摂り、じょうぶな骨をつくりましょう。 柑橘系のシーズン冬はビタミンCを取り入れて風邪をひかないように。 今週は懇談会なので、子どもたちは給食後下校します。 12月13日(火)の給食
今日の給食は、
*豚肉のしょうが焼き *さつまいものみそ汁 *きくなとはくさいのごまあえ *ごはん *牛乳 です。 【給食豆知識】 今日の給食には、きくなとはくさいのごまあえが登場しました。 きくなもはくさいも、冬が旬(たくさんとれて、おいしい季節)の野菜です。 旬の野菜は、栄養素がたっぷりでおいしいです。 また、たくさんとれるので、値段も安くなります。 きくなは、菊の葉の形に似ていて、特有の香りがあります。 春に菊のような花を咲かせるので、「春菊」ともいいます。 たっぷり食べて冬を元気に過ごしましょう。 12月12日(月)の給食
今日の給食は、
*とうふハンバーグ *カリフラワーのスープ煮 *スライスチーズ *黒糖パン *牛乳 です。 【給食豆知識】 今日の給食には、とうふハンバーグが登場しました。 ハンバーグは、もともとひき肉を取材とした料理で、ひき肉の代わりにとうふを主材としたものがとうふハンバーグです。 大阪市の給食に登場するとうふハンバーグは、手作りのハンバーグです。 とうふ、ツナ缶、たまねぎなどの材料をよく混ぜ合わせてひとり1個ずつまとめたあと、焼き物機で焼いています。 卵を使っていないので、卵アレルギーのある児童も食べることができます。 |