2月15日(土)九条東小学校創立150周年記念式典を無事終えることができました。たくさんのご来賓の皆様、卒業生、保護者の皆様にお越しいただきました。感謝申し上げます。
TOP

出前授業(福祉体験)4年3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の学習をきっかけに、手話や点字が使えるようになったり、やさしい心がもっと育ったりするとうれしいです。

出前授業(福祉体験)4年2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それから手話と点字体験をしました。ボランティアの方が、一人一人にとてもていねいに教えてくださったので、子ども達は、お話をしっかり聞いて一生けんめい点字を打ったり手話を覚えたりしていました。

出前授業(福祉体験)4年1

画像1 画像1
2時間目に、西区社会福祉協議会のご協力で、4年生の子ども達が福祉体験学習をしました。手話は「手話サークルながほり」、点字は「ろくてんくらぶ」のボランティアのみなさんに教えてもらいました。
まず、障がいのある人達が住みやすい街について、お話を聞きました。ろうあ者の方からは、生活するのに困ることや、耳が不自由な方と出会ったときにはどうすればよいかなどお話ししてもらいました。

12/2 今日の予定2

画像1 画像1
画像2 画像2
12月2日(金)、今日の予定です。

12/2 今日の予定1

画像1 画像1
画像2 画像2
12月2日(金)、今日の予定です。
4年生の出前授業で、福祉体験を行います。西区社会福祉協議会のご協力で、手話と点字を教えてもらいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31