校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」 6月生活目標「ろうか階段を安全に歩こう」6月保健目標「歯を大切にしよう」 

5年一泊移住10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 キャンドルサービスを行いました。
 火の神から、「聖なる火」をもらい、全員のキャンドルに火が灯りました。全員がしっかりと協力し、静かな雰囲気の中で行うことができました。

5年一泊移住9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 入浴後、夕食の時間となりました。
 新型コロナウイルス感染症対策を講じ、食事係が班員の夕食を配膳してくれました。
 すべての児童が、「黙食」をしながら、ゆっくりと食事を楽しみました。
 メニューは、「こどもハンバーグ弁当」でした。

5年一泊移住8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 15:30、大研修室で、スライスチップクラフトに取り組みました。
 児童一人一人が、スライスチップを紙やすりで磨き上げ、「一泊移住の思い出」をカラーペイントペンで描いていました。夢中になって取り組んでいました。後片づけも、最後までみんなで協力することができました。

5年一泊移住7

画像1 画像1
画像2 画像2
 全グループが、オリエンテーリング(クイズハイキング)から宿舎に戻り、その後、クイズの答え合わせをしました。正解したグループからは、歓声が上がっていました。
 オリエンテーリング(クイズハイキング)終了後、各部屋で1時間程度ゆっくりと過ごしました。気温が上昇し、熱中症が心配されましたが、全員がしっかりと体調管理できました。よくがんばりました。
 

5年一泊移住6

画像1 画像1
画像2 画像2
 グループごとに出発し、オリエンテーリング(クイズハイキング)がスタートしました。熱中症に注意しながら、みんなで協力し、楽しみましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

非常変災時等の措置について

学校だより

学校のきまり等

川北小学校安心ルール

通学路交通安全マップ

学校協議会

全国学力・学習状況調査

川北小学校いじめ防止基本方針、相談窓口