☆じどうのみなさん、さいごまで よくがんばりました。 はるやすみは、じぶんのもちもののせいりと おうちのおてつだいと がくしゅうのふくしゅうを しましょう。とにかく げんきに すごして 4月7日に あいましょう。

12月19日 児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
校長先生のお話

係の先生のお話
・放課後に公園などで遊ぶ時は、譲り合ってルールを守りましょう。そして、寄り道せずに一度家に帰ってから遊びに行くようにしましょう。
・お菓子のポイ捨てや、遊具の独り占めなどはしないようにしましょう。

4年生 国語の授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は先生の研究授業で、多くの先生が見に来ています。昨日に引き続き、熟語のつくりについて、考えています。

4年生 国語の授業1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3組の国語の時間の様子です。「ふるさとの食を伝えよう」で、ポスターを作ります。タブレットで自分の伝えたい食品を調べています。

2年生 算数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
方眼紙に長方形や正方形、直角三角形などを書いていきます。定規を使って丁寧に書いています。

6年生 外国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はC-NETの先生が自分のギターでクリスマスソングを歌ってくれました。手拍子で盛り上がりました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/1 冬季休業(〜7日) 年末年始特別休業(〜3日)
1/4 学校閉庁日
1/5 学校閉庁日

三津屋だより(学校だより)

学年だより

お知らせ

学校協議会