R4 いじめについて考える日

 先週末までの家庭訪問ありがとうございました。さて、ゴールデンウィークも終わりいよいよ本格的な学校生活の始まりです。来週には早くも中間テストがあります。1年生にとっては初めての体験です。しっかり勉強して備えてください。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 本日はいじめについて考える日です。今日だけでなく「いじめ」について日ごろか考えるようにしましょう。

 本日のお話です。

 みなさんは他人を自分よりも優れているか、そうでないかで判断してはいないでしょうか?

 他人への格付けは、学力、運動能力やセンス、容姿や魅力、服装や持ち物など様々ですが、自分より優れていると判断すれば劣等感を抱き、自分より劣っていると思えば優越感を抱いてはいないでしょうか?

 優劣だけで他人を見ていませんか?

 ここで何が言いたいのか、わかりますか?言いたいことは、人を優劣で判断すれば、自分も優劣で判断される。人にランクを付ければ自分もランク付けされるということです。

 優劣だけで他人を判断する人は主観的に勝てそうだと思える人たちにマウンティングをしかけ、優越感を得ます。

 そんな人にコンプレックスを刺激された人は、当然気分を害し、反対にその人を見下したい、攻撃したいという、イライラとしたささくれ立った気持ちが表れます。

 みなさんは優劣だけで他人を判断する人と友達になりたいでしょうか?

 人生を楽しく生きるためには、自分の周りの人がどんな人であるかがとても重要です。

 誰に対しても平等である人は、周りからも優しい人だと思われます。自分が優しくなれるような人と付き合うと同時に自分が他人を優しくする人になってください。

バドミントン部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4/29〜より大阪市春季総体が始まりました。
茨田からは、女子ダブルス3ペア、女子シングルス3名、男子シングルス2名が出場しました。

結果、女子シングルスに出場した1年生がベスト8、男子シングルスに出場した3年生もベスト8に入りました。

この2名は夏に行われる府大会への出場を獲得することができました。出場できなかった人の分まで頑張ってほしいと思います。

次に団体戦があり、男子合同チームが7日、女子チームは8日にあります。
決勝トーナメントに出場できるように頑張りたいと思います。
応援よろしくお願いいたします。

全校集会(5/2)

 5月最初の全校集会です。今年から生徒全員が集合して行う形式に戻り、顔を見ながらお話ができることはうれしい限りです。
 今日は八十八夜。今日とれるお茶は高級品とされます。お茶の産地では茶摘みの真っ最中かもしれません。
 今日も表彰状の伝達がありました。剣道部です。男女ともブロック3位でした。おめでとう。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 今日のお話です。

 レス・イズ・モア 「少ないほうが豊かである」

 ドイツ人の建築家ミース・ファン・デル・ローエが遺した言葉「LESS IS MORE(レス・イズ・モア)」とは、物事をよりシンプルにすればするほど、残ったものがより「価値」を見出すということです。これは、物質的な”モノ”に限った話ではありません。

 人生にとって、貴重な”時間”も同じことがいえるでしょう。普段わたしたちが無意識のうちに行っている”無駄な時間”を減らすことで、本当に”有意義な時間”の使い方を生み出します。仕事や勉強でも、単に”時間をかければ良い”という考えではなく、限られた時間を”いかに有効に使うか”を考える大切さを表した言葉でもあります。

 日本では古くより根付く「禅」や「侘び寂び」の精神と共通しています。

 ちなみに「星の王子さま」の作者であるサン=テグジュペリは、
 「完璧とはこれ以上加えられない状態の事ではなく、これ以上削れない状態の事である」と言っています。 

家庭訪問とゴールデンウィーク

 4月26日(火)より3年ぶりに家庭訪問をさせていただいています。

 お忙しい中時間を割いていただき誠にありがとうございます。

 さて、新型コロナウイルスは学校生活でも様々なところに影響を及ぼしてきました。5月27日(金)からの一泊移住も3年ぶりとなります。新型コロナウイルス感染の減少傾向が続いていますが本校でも4月から感染や濃厚接触の連絡が何度かありました。GW中も対策はしっかりとするようにと生徒たちに伝えておりますが、ご家庭でもご指導よろしくお願いいたします。
 
 7月までの行事予定を更新しております。行事予定からご覧ください。

 今後も本校教育にご理解とご協力よろしくお願いいたします。

認証式(4/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は生徒会役員と学級委員の認証式でした。

 生徒会や学級委員の経験はこれからの人生に役立ちます。人前で話すことはコミュニケーション能力を高めます。皆さんの頑張りに期待しています。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 今日のお話です。

 「エメットの法則」

 「仕事を先延ばしにすることは、片付けることよりも倍の時間とエネルギーを要する」

 先延ばしにしたことで失敗した経験は誰もが1度は経験したことがあると思いますが、先延ばしにしたことから作業内容を忘れてしまい思い出すのに時間がかかってしまったり、先延ばしにしたことで問題がさらに大きくなり解決に時間がかかってしまったりといったのがエメットの法則の法則です。

 日本でも「思い立ったが吉日」・「善は急げ」・「今日の一針、明日の十針」など先延ばしにせず「やる」ほうがいいという言葉がありますね。

 みなさんもやるべきことを早く済ませましょう。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/6 冬休み元気アップ自主学習会
学校生活・お知らせ
1/5 冬休み元気アップ自主学習会
祝日等
1/1 元旦
1/2 振替休日