今日の児童集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 曲が流れると、子ども達は「わかった!」という表情をして、班で確認して答えを書いていました。答え合わせの時にもう1度曲が流れると、リズムに合わせて体を動かしている子がたくさんいて、集会活動を楽しんでいました。クイズは全部で5曲ありましたが、全ての班が全問正解でした。素晴らしい。 12/15 今日の予定2![]() ![]() ![]() ![]() 12/15 今日の予定1![]() ![]() ![]() ![]() 水曜日の給食の放送![]() ![]() 栄養学習6年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カルシウムは、骨や歯をつくる・イライラしにくくなる・ケガをしたときに血を止める・心臓の働きを助けるという働きがあります。成長期真っただ中の6年生の子ども達には、1日800〜1000mgも必要だそうです。そこでカルシウムが多く含まれる食べ物についても学習しました。写真のように「まごはやさしいわ」で覚えるそうです。みなさんも考えてみてくださいね。 |