5年生家庭科の学習!![]() ![]() ![]() ![]() 簡単そうに見えても大苦戦、、、 これをマスターしたら次は玉留め、、、 縫う練習まで道のりは長いです!ホームやお家の方でも練習よろしくお願いします。 今週は運動会が終わって、勉強モードに切り替えの1週間でした。切り替えてよく頑張っていました。ホームやお家の方でもほめてあげてください! さぁ来週は遠足です!晴れますよーーに。 6月3日![]() ![]() ![]() ![]() いわしてんぷら 五目汁 豚肉とさんどまめのいためもの ご飯 牛乳 『よくかんで食べよう』 よくかんで食べると体によいことがたくさんあります。 ・むし歯を予防する だ液が多く出ることによって、むし歯を予防します。 ・食べすぎを予防する よくかんでゆっくり食べると、食べすぎを予防することができます。 ・脳の働きをよくする 脳内の血の流れがよくなり、脳の働きを活発にします。 ・消化、吸収をよくする 食べ物を細かくかみくだくことで、消化吸収をよくします。 4年 遠足![]() ![]() 6月2日![]() ![]() ![]() ![]() かぼちゃのクリームシチュー キャベツのゆずドレッシング クインシーメロン 黒糖パン 牛乳 『かぼちゃ』 かぼちゃは、主に体の調子を整える緑のグループの食べ物で、緑黄色野菜の一つです。 のどや鼻の粘膜を強くし、かぜをひきにくくする働きのあるカロテンやビタミンCが多く含まれています。また、おなかの調子を整える食物せんいなども多く含まれています。 5年生図工!![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、白を混ぜてだんだん薄くしていくグラデーションに挑戦しました。 次は水を足していくグラデーションに挑戦します!完成が楽しみです。 |