3年生 国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/9 今日の予定![]() ![]() ![]() ![]() 12/8(木) 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 今日の冬野菜のカレーライスは、しょうが、にんにくを油で香りよくいため、牛肉を入れさらにいため、たまねぎ、にんじん、冬野菜のれんこん、だいこんを入れ、カレールウで味付けして煮込みグリンピースを入れ仕上げています。 れんこんのコリコリした歯触りと、だいこんのあっさりとした味がとてもおいしく、いつものカレーとは違う味わいでした。 また、砂糖、塩、ワインビネガー、うすくちしょうゆ、オリーブ油であえているブロッコリーとコーンのサラダは彩りよくさっぱりとした味で、冬野菜のカレーライスによく合っておいしかったです。 子どもたちに大好評でした。 たてわり班活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おいもパーティー(1・2年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生が学習園で育てたサツマイモを使って、「茶巾しぼり」を作りました。 お茶碗に茹であがったサツマイモを入れてもらいました。そこにバターとお砂糖を少し足して、後はフォークでサツマイモをつぶしながら混ぜ混ぜ。それからラップに乗せて、茶巾しぼりにしました。1・2年生の子ども達にとって初めてのことがたくさんありましたが、グループで実習の段取りが書いてあるプリントを見ながらがんばりました。 自分で作ったサツマイモの茶巾しぼりは最高においしかったようで、少しずつ大事に大事に食べていました。片付けも班で協力できていました。ぜひお家でも一緒に作ってみてください。 |