2月15日(土)九条東小学校創立150周年記念式典を無事終えることができました。たくさんのご来賓の皆様、卒業生、保護者の皆様にお越しいただきました。感謝申し上げます。
TOP

今日の児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童集会は、けんこう生活委員会が、「ストップ コロナ・インフルエンザ みんなで防ごう」という劇を発表しました。
九条東小学校にやってきたコロナとインフルエンザのウイルス達は、日本中に仲間を増やそうとたくらんでいます。それを知った東っこテレビの記者が、大変なことだと話し合い、長年ウイルスについて研究しているドクターからアドバイスをしてもらうという設定でした。「マ(マスク)カ(換気)シ(消毒)テ(手洗い)ネ(寝る)」やワクチンについてお話と、正しい手の洗い方についても確認しました。けんこう生活委員会の子ども達の劇がとても上手で、踊りや歌もいっぱいあって素晴らしかったです。見ている子ども達にも、ウイルスを防ぐためにみんなで気をつけることがよく伝わったと思います。

12/8 今日の予定2

画像1 画像1
画像2 画像2
12月8日(木)、今日の予定です。

12/8 今日の予定1

画像1 画像1
画像2 画像2
12月8日(木)、今日の予定です。
今日の児童集会は、けんこう生活委員会の発表です。

コリントゲーム(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画工作の時間、コリントゲームを作っていました。台になる板に絵を描き、それから釘を打ってビー玉が通る道をつくります。今日は、管理作業員さんに釘の打ち方を教えてもらいました。釘の持ち方、金づちの使い方などケガをしないように実演してくれました。子ども達はとても楽しそうに作品づくりに取り組んでいます。

学力経年調査2日目3〜6年2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年生はさすがに4時間目になるとくたびれていましたが、最後まで粘り強くがんばっていました。この4月から学習してきた内容が定着しているとよいのですが...。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31