ようこそ中泉尾小学校のホームページへ。
カテゴリ
TOP
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
楽しい学校生活
健康な生活
最新の更新
12/22 終業式【6年生】
12/22 終業式【5年生】
12/22 終業式【4年生】
12/22 終業式【3年生】
12/22 終業式【2年生】
12/22 終業式【1年生】
12/22 English Week!【放送委員会】
12/21 中泉尾ニュース【広報委員会】
12/21 もうすぐ冬休み【1年生】
12/21 メッセージカードを作ろう【6年生】
漢字検定に向けて
漢字検定の練習【2年生】
12/20 お習字【3年生】
12/19 テレビ朝会
5年生 外国語
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
アクセス統計
本日:
15 | 昨日:39
今年度:16652
総数:169427
3年 発育測定
身長と体重を測りしました。保健指導として中井先生から「自分の体を知ろう」というテーマで体クイズの学習をしました。元気に過ごすためにどういったことをしたらいいのかを教えていただきました。
04/12 学級代表を決めました!
4年生の教室では,代表委員会の選考会が行われていました。立候補した人が,自分の意気込みを学級のみんなに伝え,投票で代表を選びます。
4年生にとって,はじめての代表委員会。学級の代表として,がんばろうとする気持ちが溢れていました。
3年 国語
新しい学年がスタートしました。担任一同よろしくお願いいたします。
「春の子ども」の詩を視写しました。一人ひとり丁寧に書くことができました。3年としてこれからがんばっていきます!!
04/12 日本語教室
中泉尾小学校には,外国にルーツがある児童も通っています。まだ,日本に来て日が浅いこともあり,1週間に何度か,日本語の学習を学年・クラスとは別で行っています。
今日は,ひらがなカルタを作ったり,絵を見ながら簡単な文を書いたりしました。
いっしょに学習するなかで,日本のことを知ってもらったり,母国についてあらためて考えたり,たくさんの発見ができるといいなと思います。
04/11 給食がはじまりました!
今日から,給食が始まりました。新年度最初の献立は,不動の一番人気メニュー!カレーライスでした!みんなもりもり食べていました。
1年生にとっては,人生で初めての小学校での給食です。しばらくは,6年生のお兄さんとお姉さんが,1年生の給食の配膳を手伝ってくれます。1年生も,6年生みたいに上手に配膳できるように,これから練習していきましょうね。
明日からの給食も,楽しみですね。
66 / 67 ページ
<<前へ
|
61
62
63
64
65
66
67
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定(「学校だより」をご覧ください)
配布文書
学校だより
12月号
10月号
8・9月
7月号
6月号
5月号
学年だより
夏休み号
全国学力・学習状況調査の結果
令和4年度 全国学力・学習状況調査
その他のお知らせ
学校生活のきまり
中泉尾小学校いじめ対策基本方針
いじめ防止基本方針フロー図
大阪市いじめ対策基本方針
中泉尾小学校安心ルール
学校安心ルール
家庭学習の手引き
家庭学習の手引き
タブレットなどについて
学習者用端末等使用条件【一部改正後】
学習者用端末等貸付要綱【改正後】
配布文書一覧
リンク
児童虐待のサインを発見したとき 0120-01-7285
こども相談センター
近隣の小中学校
大正東中学校
大正北中学校
三軒家西小学校
泉尾北小学校
三軒家東小学校
大阪市教育委員会
小学校の給食(教育委員会)
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育振興基本計画(令和6年3月中間見直し)
携帯サイト