雨降りの登校 〜 挨拶運動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日12月13日(火)の朝は、 残念ながら、久しぶりの雨降りの登校でした。 今週は、児童会活動の「挨拶運動」の1週間です。 いつものように、正門前で…ということができませんので 靴箱前に児童会の役員が整列して率先して挨拶をしました。 先日、挨拶の「あいさつ4か条」というのを見たので、 紹介します。 「あ」 あかるく、あたたかく 「い」 いつでも、どこでも 「さ」 さきに、自分から 「つ」 つづけて、次の話を 12月12日の給食![]() ![]() 【ごはん、牛乳、いわしのしょうが煮、みそ汁、 高野どうふの煮もの】 今日は、いわしのしょうが煮が登場しました! いわしのしょうが煮は、頭を落としたいわしをしょうが、 こんぶ、しょうゆなどと一緒に煮た献立です。 みんなそれぞれ、骨までしっかり よく噛んで食べていました! 今日もおいしくたくさん食べました! 保健室前廊下の掲示物![]() ![]() 保健室前廊下の掲示物が新しくなりました。 今回の新しい保健に関する掲示物は、 【風邪にかからない うつさない さしすせそかるた】と、 【新しいマスクルール】です。 ![]() ![]() 学校施設・設備の安全管理学校では、子どもたちが、安心・安全に 学校生活を送ることができるように、日常の点検に加えて、 毎月1回「安全点検」を実施しています。 今日は、その点検中に見つけた鉄棒と登り棒の不具合を 遊具専門の業者によって修理しました。 これで、鉄棒と登り棒で、 子どもたちが、安全に、安心して遊ぶことができます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きまりを守ろう!頑張りカード![]() ![]() 児童会の役員の児童から、今週の取り組み、 「きまりを守ろう!頑張りカード」の紹介がありました。 ![]() ![]() |
|