2月の主な行事 6日芸術鑑賞会 7日13:05下校 10日13:05下校 13日学校保健委員会 14日火災避難訓練 18日5年出前授業 19日6年社会見学 20日防犯避難訓練 21日学習参観・懇談会 26日1年保幼小交流会 3年七輪体験 27日2年出前授業 6年出前授業
カテゴリ
TOP
すくすく、長吉南っ子!
最新の更新
良いお年をお迎えください
終業式1
終業式2
終業式3
大そうじ1
大そうじ2
今日の給食
漢字王 5年1組・2組
漢字王 6年1組
2年1組 音読会
講堂遊び【3年生】
今日の給食
学習のようす【4・5・6年生】
学習のようす【1・2・3年生】
漢字王 6年2組
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
今日も元気に
今日は一日中曇り空。午前中の休み時間は雨も降らず運動場が使えました。元気に子どもたちも遊んでいました。
今日の給食
今日の給食献立は、『豚肉とじゃがいもの煮もの、オクラの梅風味、ツナっ葉いため、ごはん、牛乳』でした。
オクラの梅風味は、焼き物機で調理したオクラに調味液を入れ混ぜ合わせるので、オクラのとろみが出てとてもおいしかったです。煮ものもツナっ葉いためもごはんがよく進みました。
今日もおいしかったです。ごちそうさまでした。
学習のようす【1・3・5年生】
5年1組は習字「白馬」に取り組んでいました。一画一画ていねいに書く子どもたち。えんぴつで書くようにはいかず、何度も練習する人も。そういう姿勢が大切です。
学習のようす【2・4・6年生】
6年1組、1学期最後の音楽の学習でした。学習の最後には手拍子でリズムをとりながらのゲームを。毎回いい雰囲気で楽しそうです!
クラブ活動
1学期最後のクラブ活動。最後まで協力しながら、楽しく活動できたようです。
また2学期、がんばりましょうね!
111 / 199 ページ
<<前へ
|
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:33
今年度:25577
総数:252401
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
1/2
振替休日
1/3
年末年始休業
1/4
学校休業日
1/5
学校休業日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市いじめ対策基本方針のページへのリンク
配布文書
配布文書一覧
全国学力・学習状況調査について
令和4年度『全国学力・学習状況調査』の結果
全国体力・運動能力等調査結果について
令和3年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果「学校の概要」
がんばる先生報告書
令和4年度 「がんばる先生支援」研究支援 申請書
お知らせ
令和4年度「学校いじめ防止基本方針」
学校安心ルール
携帯サイト