2月の主な行事 6日芸術鑑賞会 7日13:05下校 10日13:05下校 13日学校保健委員会 14日火災避難訓練 18日5年出前授業 19日6年社会見学 20日防犯避難訓練 21日学習参観・懇談会 26日1年保幼小交流会 3年七輪体験 27日2年出前授業 6年出前授業

今日も元気に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日もいいお天気。笑顔はじける運動場です。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食献立は、『ケチャップ煮、さんどまめとコーンのソテー、りんごのクラフティ、コッペパン、アプリコットジャム、牛乳』でした。
 当番の子どもたちがサンプルケースを見て、「どれもおいしそう!」と言って楽しそうに給食を取りに来ていました。
 その通り、今日もおいしかったです。ごちそうさまでした。

学習のようす【1・2・3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生。1組は来週に行う「スポーツテスト」の説明。イメージできたかな? 2組は図工。一人一人が集中して取り組んでいました。どんな作品になるのか楽しみです。

スポーツテスト【4・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 20メートルシャトルラン。繰り返しになりますが、友だちと記録を比べるのではなく、昨年度の自分の記録と比べよう。1回でも記録が伸びていたらうれしいですね。

学習のようす【4・5・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の国語は、「漢字の成り立ち」の学習。ただ単に漢字を覚えるだけでなく、その成り立ちもわかると、きっと理解も深まり、さらに覚えやすくなります。復習しておこう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/2 振替休日
1/3 年末年始休業
1/4 学校休業日
1/5 学校休業日