2月15日(土)九条東小学校創立150周年記念式典を無事終えることができました。たくさんのご来賓の皆様、卒業生、保護者の皆様にお越しいただきました。感謝申し上げます。
TOP

12/20 今日の予定2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月20日(火)、今日の予定です。
学期末個人懇談会2日目です。子ども達は、5時間目終了後、14:40に一斉下校します。ご予定よろしくお願いします。

12/20 今日の予定1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月20日(火)、今日の予定です。
2・3時間目にPTA主催の「もちつき体験」を実施します。おみやげを持って帰りますのでご確認ください。

12/19(月) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、とうふハンバーグ、カリフラワーのスープ煮、スライスチーズ、黒糖パン、牛乳でした。

今日の献立の「とうふハンバーグ」は、手作りです。

作り方は、ツナ、でん粉、たまねぎ、砂糖、塩、こいくちしょうゆを合わせ、練るようによく混ぜ、とうふを入れ、さらによく混ぜます。それを1人1こ、小判型に丸め焼き物機で蒸し焼きにします。そこに1人、1袋のケチャップをかけて食べます。

今日はパンなので、バーガーにして食べる児童もいて、みんなとてもおいしそうに食べていました。

調理実習(6年)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ベーコン巻きは具だくさんで、ボリューム満点。ベーコンに焼き目がついてとってもおいしそうです。残った野菜は野菜炒めに変身しました。目玉焼きもお気に入りの焼き加減で仕上がって、満足そうに食べていました。班のメンバーとの協力体制はバッチリで、準備から後かたづけまで、とても手際よく作業することができました。さすがの6年生です。

調理実習(6年)1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4時間目に調理実習をしました。調理したのは、「野菜のベーコン巻き」と目玉焼きです。ジャガイモ・ニンジン・エリンギを短冊に切り下ゆでしました。ゆでた野菜をベーコンでくるくる巻いて、フライパンで炒めました。目玉焼きは、自分の好きな焼き加減にしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31