今月の目標:健康な生活をしよう◆7日(金)全学年4時間授業 ◆13日(木)6年キッザニア甲子園 

【1年生】自然観察学習園  5/30

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ちょうど、田んぼに水を入れています。5年生が田植えをするための準備で、今日、代掻きをするそうです。1年生が、不思議そうに見ています。 
自然がいっぱい、いろいろな生き物を見つけてスケッチしています。

【2年生】 学校生活の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講堂のピアノで自分が練習している曲を披露したり、学習係が漢字の筆順復習クイズを出したり、遊び係がフルーツバスケットを提案したり、今週もみんなで楽しく学習したり遊んだりすることができました!

【2年生】 道徳「およげないりすさん」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子ども達は学習の中で、およげないりすさんを悲しませて自分たちだけで遊ぶより、みんなで遊ぶ方が楽しいということに気づき、自分の思いをたくさん発表していました。

三年生 理科「苗の観察」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
植えた種が大きくなりました。子葉から葉が伸びてきたので、観察しました。「子葉と葉の感触が違う」「細かな毛が生え出した」など実際に触れることでの気づきを聞くことができました。ものさしでも高さを測りました。

教育活動等におけるマスクの着用について

画像1 画像1
標題について、今般国においてマスクの着用の考え方等にかかる通知がありました。
リーフレットをご覧ください⇒子どものマスク着用について

【気をつけるポイント】
〇夏場は、熱中症防止の観点から、マスクが必要ない場面では、マスクを外すことを推奨します。
〇各場面において児童のマスクの着用を禁止する趣旨ではありません。
〇マスクを着用しない場合であっても引き続き、手洗い、「密」の回避等の基本的な感染対策を継続しましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/4 学校閉庁日
1/5 学校閉庁日
1/9 成人の日

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

お知らせ

食育

児童会

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室