今月の目標:健康な生活をしよう◆17日(月)見守り隊お礼の会 ◆20日(金)2年社会見学(阿倍野図書館)◆21日(金)個人懇談会・作品展

春菊(しゅんぎく)の花が校内にいっぱい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クスノキ広場の畑で大きく成長した「春菊」が、かわいい花を咲かせています。
切り花にして、校内の廊下に活けています。
花言葉は、「とっておき」「豊富」だそうです。
 

授業のようす(1−3) 4/28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大型テレビに映し出される映像を見ながら、みんな元気に楽しく踊っています。 

校庭の生垣(ヒラドツツジ)が満開です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年の3月に、黒田緑化事業団より寄贈いただいた生垣のヒラドツツジが美しく咲いています。校庭からだけでなく、通学路からもフェンス越しではありますが、お花を楽しめています。近隣の方々にも喜んでいただいています。 

芝生広場の駐輪場風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
参観・懇談会・説明会・PTA総会でたくさんの保護者の方々に来校していただきました。
西運動場の芝生広場を駐輪場として開放しましたが、自転車でいっぱいになりました。
写真ではわからない天然芝のふわふわ感を、少しは感じていただけたと思います。一緒に来ていた子どもさんが、気持ちよさそうに寝転んでいました。

行事の時には、このように駐輪場として開放しますので整理整頓での駐輪をお願いします。また、くれぐれも近隣に自転車や車(スーパーに止めていると苦情がありました)を止めないようにお願いします。

PTA委員総会・第一回拡大実行委員会開催_4/27

画像1 画像1
画像2 画像2
令和4年度のPTA委員総会・第一回拡大実行委員会が開催されました。

総会の主な内容

・令和3年度の事業報告と決算
・令和4年度の事業計画と予算案の審議
・推薦役員の承認
・新任の先生方の紹介

総会後には、校長先生と各委員会の新役員の顔合わせが行われ、活動の概要・今年度の事業計画・会議室の使用方法の確認も行いました。

お忙しい中、沢山の方に足を運んでいただきました。
ありがとうございました。
どうぞ一年間よろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/4 学校閉庁日
1/5 学校閉庁日
1/9 成人の日

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

お知らせ

食育

児童会

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室