授業のようす(4−3 理科) 4/26![]() ![]() ![]() ![]() タブレットを使って、虫や植物を撮影しています。 田んぼには、れんげの花がきれいに咲いています。 とても、のどかな光景です。 玄関のフラワーロード![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちの登下校を色とりどりの花が見守っています。 阿倍野警察署長さんが子どもたちを見守ってくださいました! 4/26![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日は、署長さんがお見えいただき、子どもたちの登校を見守っていただきました。通学路の道幅が狭いこと、意外と車の通行量が多いこと、児童は緑のラインの内側をきちんと歩いていることなど、実際に確認していただきました。ありがとうございます。 子どもたちは、いつもと違う雰囲気に少し戸惑いながらも、元気にあいさつをしていました。 三年生 理科「たねの観察」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 4月25日(月)
4月25日(月)のこんだては「煮込みハンバーグ、コーンとキャベツのスープ、焼きかぼちゃ、黒糖パン、牛乳」です。
煮込みハンバーグは、色づくまでいためたたまねぎとマッシュルームに、ケチャップ、ウスターソースで味つけしてソースを作り、ハンバーグを加えてじっくり煮込んでいます。 よく味がしみて、やわらかく仕上がり、好評でした。 ![]() ![]() |
|