【2年生】 ABCソング![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の時より少し難しいABCソングでしたが、子ども達はCDをよく聴きながら、一生懸命に歌うことができていました! 今日の給食 4月12日(火)
4月12日(火)のこんだては「豚肉のしょうが焼き、みそ汁、じゃこピーマン、ごはん、牛乳」です。
豚肉のしょうが焼きは、豚肉とたまねぎにしょうが汁、砂糖、料理酒、みりん、しょうゆで下味をつけ、焼いています。 みそ汁はだしこんぶとけずりぶしでだしを取り、赤みそ、白みそで味つけしています。「給食のみそ汁おいしい!」と言ってくれる1年生もいました。 ![]() ![]() 【2年生】 体育「入学お祝い集会に向けて」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まず、明日の入学お祝い集会での並び方を確認し、おめでとうの言葉を練習しました。 リズムジャンプで体を動かした後は、お祝い集会で1年生と一緒に行う予定のじゃんけん列車をしました。 今日はとても暑く、水筒のお茶がなくなってしまった児童もいました。 みんな楽しそうに友達に声をかけ、じゃんけんをしていました! 校内環境整備(芝生の手入れ) 4/12![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 冬場に時間をかけて雑草を抜き、目土を入れる手入れをしたおかげで、かなり良い状態で仕上がっています。 芝生を美しく保つためには、手間を惜しまず手入れすることが大切です。 今年度から、児童会の栽培委員さんにも「芝生の手入れ」を手伝ってもらい、みんながふわふわの芝生で遊べるように育てます。 休み時間 4/12![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しそうに遊んでいます。 |
|