新春1月の行事予定(再掲します)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10日(火)始業式 授業(下校は11時45分ごろの予定) 11日(水)1・2年チャレンジテスト 16日(月)3年第5回実力テスト 17日(火)常置委員会 19日(木)キャリア教育センター実習 生徒議会 21日(土)英語検定 23日(月)3年学年末テスト(1) 部長会議 24日(火)3年学年末テスト(2) 新入生保護者説明会(14時〜) 25日(水)3年学年末テスト(3) 26日(木)3年私立高校出願(3限まで) 27日(金)1年:ティーンズヘルスセミナー 3学期は、1月は「行く」2月は「逃げる」3月は「去る」と言われます。生徒の皆さんは、タイムマネジメントを意識した生活を心がけ、来たるべき春に備えましょう。 がんばろう 東中生!! 学校元気アップからのお知らせ(新春1月号)![]() ![]() 令和5年・2023年卯年がスタートしました。新しい年の初めに皆さんはどのような目標を立てましましたか。 「1年の計は元旦にあり」1年のことは年の初めの元日に計画を立てて行うのが良いとされています。物事は、初めが肝心、しっかりした計画のもと着実に行えというたとえです。ちなみに、「1日の計は朝にあり」というのもあるので3学期初日に計画を立てても大丈夫。 さて、4月から12月の貸し出し総数は1754冊でした。今年はいっぱい本を読んでみませんか。(元気アップ スタッフ一同) (続きはこちらをクリックしてご覧ください) ![]() ![]() 新年 明けましておめでとうございます![]() ![]() 新しい年も、東中の歴史と伝統を継承しつつ、進取の精神で教育活動を進めてまいりますので、これまで同様、教育活動の推進にご理解とご協力、ご支援を賜りますようお願いいたします。 また、引き続き、健康に留意し安全にお過ごしください。 上の写真は、昨年6月に修学旅行先で撮影した写真、下の写真は新校舎の屋上から撮影した写真を使いました。 ![]() ![]() |
|