TOP

吹奏楽部クリスマスコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 文の里中学校吹奏楽部恒例のクリスマスコンサートが終業式後の15時から多目的室で行われました。
 3年生が抜けて1、2年だけの新メンバーでのコンサートでした。少し緊張しているようでしたが、自信も感じさせるコンサートでした。 
 吹奏楽部の皆さんご苦労様でした。ありがとう!

コーラス部、げんきフェスタ参加報告

12月11日(日)阿倍野区民ホールで、阿倍野区PTA協議会主催のげんきフェスタが開催され、文の里中学校コーラス部は1、2年生による新メンバーでの出演となりました。
軽やかなリズムとメロディで惹きつけた『ドゥニーのヴァイオリン弾き』という曲と、生きることの意味から始まる歌詞が心を震わせる『いのちの歌』という曲を披露しました。
子どもたちからあふれるパワーのある歌声は聴く人の心に響いたと思います。これからも子どもたちの成長を見守っていきたいと思いますので、どうぞ、応援をよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 学校保健委員会の取り組み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の保健委員のみなさんと、ボランティアの2人は、11月下旬に行った「ストレスに関するアンケート」についてのアンケート集計を行なっています。みなさん頑張って集計してくれています。この集計と考察などを、今年度のテーマ「ストレスと上手に付き合おう」の冊子作成の原稿材料にいたします。今後も調べ学習の続きなどの取り組みを頑張ります。

面接講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校体育館で興國高等学校の先生方を招いて面接講座を行いました。
座り方、立ち方、礼の仕方、そして実践を行い、受験だけではなく就職、さらには卒業式にも役立つ講座でした。
最近はコロナの影響で面接を行わない学校も増えていますが、学んだことを生かして本番も頑張りましょう。

男バレー:大阪市南地区新人講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪市南地区新人講習会の準決勝、決勝が東住吉中学校体育館で行われました。
結果は準決勝で堀江に敗れベスト4でした。
練習の成果も課題も見えた大会だったと思います。次の大会に向けて頑張りましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

教育目標

学習支援

お知らせ

学校協議会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

螢雪会(同窓会)

非常災害時の対応

PTAより

生活指導部