文化祭についての連絡事項
【文化祭について】
10月27日(木)9時40分より文化祭リハーサルを行います。 体育館等の施設の関係上、10月28日(金)文化祭本番は生徒のみでの開催となります。 保護者の方の舞台鑑賞は、10月27日(木)リハーサル 展示見学は10月28日(金)13時00分より校舎内となっていますので、ご協力よろしくお願いします。 【連絡事項】 1. 舞台、展示見学の来場には、「来場者確認ADカード」が必要になります。 必要事項を記入いただき、当日受付で確認の上、会場にお入りください。 準備の関係上、舞台発表の入場は9時40分以降になります。 2.舞台発表、展示見学には、各自上履きのご準備をお願いします。 3. 自転車での来校は、駐車スペースには限りがあり、また生徒等の接触等を避けるためにできる限りお控えください。(中庭駐車スペースあり) ※舞台発表受付場所は体育館前 展示発表受付場所は玄関付近を予定しています。 ベルマーク回収のご協力のお願い
PTA活動の一環として、本年度もベルマークを集めています。
学校の正門右側に、ベルマークのポストを設置しております。 文化祭や学校の前を通る際に入れていただき、是非ベルマーク収集のご協力をよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〜笑TIME! 墨江丘に笑顔咲け〜 文化祭に向けて vol.2![]() ![]() ![]() ![]() 体育館、格技室、中庭、グランド、多目的室、音楽室。 パート練習を経て、合わせる段階もヒートアップしています。 写真は3年生の混声三部合唱。 入退場も演技ですから。 〜笑TIME! 墨江丘に笑顔咲け〜 文化祭に向けて vol.1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各学年の取り組みも日増しに熱を帯びてきました。 今日は6限目総合の時間の様子を切り取りました。 3年生 混声三部合唱 ※写真は男子の様子 2年生 舞台発表(朗読劇) 1年生 舞台発表(合唱・群読など) 〜笑TIME! 墨江丘に笑顔咲け〜 同じ方向を向いて一緒に頑張れる仲間がいる 観てくれる人がいる 聴いてくれる人がいる 精度を上げてまいります。 2022年度 3年英語力調査がありました![]() ![]() ![]() ![]() 3技能(リーディング・リスニング・ライティング)とスピーキング。 タブレットを手にヘッドマイクで話す姿も堂々たるものでした。 ちょっとスペシャルな英語漬けの一日。 生徒たちは懸命に取り組んでしました。 |
|