手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。
TOP

うれしかったこと

終業式、校長先生がうれしかったお話をされました。

「うん、うん、、、」と聞いていたお友だち、同じ気持ちなんだな。

みんなのやさしさが伝わってきました。

よい夏休みをお過ごしください!! Have a nice summer vacation!!
画像1 画像1

4年生 音楽科『いろいろなリズムを感じ取ろう』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽科の学習では、リコーダーの代わりにオルガンを使用して様々な楽曲の演奏に取り組んでいます。『スタッカート』や『タイ』、『伸ばす拍の数』などに気を付けながら弾いていきます。合格すると先生からシールが渡されます。努力の証ですね。
 2年生の音楽科の学習で習った『指またぎ』の弾き方も再度教えています。指番号に気を付けながら頑張って取り組みました。2学期も引き続きオルガン練習に取り組みます。皆、頑張ろうね!♪(*^▽^*)♪

ベルマーク集め

ベルマーク集めにご協力いただきありがとうございます。

7月当番のベルマーク委員会の児童が、がんばってくれました。

次回は2学期、8月31日(水)となります。

引き続きよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 算数科

『表とグラフ』の単元で、ぼうグラフのまとめの学習をしました。

いろいろなグラフの例を見て、グループで気がついたことを話し合いました。
電子黒板と指示棒を使っての発表では全員が小さい先生になることができ、発表の後には大きな拍手が沸き起こりました♪

ノートのまとめもていねいに書くことができましたよ。


画像1 画像1

児童集会

 今日の児童集会は、3〜6年生の英語や外国語活動の授業でおなじみのヴィア先生をゲストティーチャーにお呼びし、出身国のことや英語を使ったアクティビティをしていただきました。

 1・2年生の子どもたちには、ヴィア先生への質問を考えてもらいました。

 出身国であるフィリピンの人口や有名な人、食べ物などを話していただきました。

 アクティビティは、英語圏ではおなじみの「simon says」をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/4 学校閉庁日
1/5 冬季休業
1/6 冬季休業
ICT教育アシスタント来校
1/9 成人の日
1/10 始業式
記名の日
出来島安全の日

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ

オンライン学習