「みんなが大切にされ、毎日笑える笑顔のある学校 三軒家西小学校」

気持ちよく

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨年末に、廊下のワックスがけをしました。

廊下がピカピカです。

これで3学期を迎えると思うとうれしくなります。

美しい学校。
心が落ち着くのを感じます。

少しずつ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
動き出しました。

職員がいろいろなことに備えて、一日早く準備をしています。

2023年スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
新しい年が始まりました。

今年もどうぞよろしくお願いします。

みんながつくる みんなの三軒家西小学校。

2023年の始まりです。

先生たちの学び

画像1 画像1
?12月23日は、オンラインで大阪市教育センターフォーラムがありました。

三軒家西小学校も職員室から教員7名が参加しました。

いろいろな研修内容があるのですが、「ICT活用について」を選びました。

ICTを推進している小学校3校、中学校1校の研究発表を聞きました。

どの学校からも多くの学びがあり、職員室で教員どうしがいろいろと話すこともできました。また三軒家西小学校でも今回聞いたことをもとに、具体的にどうするかを考え、活かしていきます。

子どもたちがICTを活用することは、ますます進んでいくのですから。

冬休みもさまざまな研修に参加し、私たちは学び続けます。

冬休みスタート2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10時からは、4、5、6年のまなびやでした。

何とリーダーの6年が3名参加。

むずかしい問題にもチャレンジしていました。

冬休みのまなびやは、12月26日もあります。

12月26日 9時から10時 2・3年 10時から11時4・5・6年です。
冬休みの課題をもってきて、ぜひ参加してくださいね。まっています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/5 閉庁日
1/9 成人の日
1/10 冬季休業終了
1/11 始業式
給食開始

学校評価

学校だより

お知らせプリント

学校いじめ防止基本方針