校訓 自主・協調・勤勉・努力

給食の時間

献立
 黒糖パン、揚げシューマイ、中華スープ、ツナとチンゲンサイのいためもの、牛乳

手洗いの大切さ
 私たちの手には、目には見えない無数の細菌やウイルスがついています。給食の前後やトイレの後などには、しっかりと手を洗うようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

 体育の授業の様子です。
 長距離走に取り組んでいます。ペース配分を意識して走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

 1年社会の授業の様子です。
 平安時代の後期について学習しています。
 知識は見えない財産です。しっかりと学習します。
画像1 画像1

朝の登校風景

冷たい空気の中、生徒たちが登校して来ました。

半袖シャツの生徒も、頑張っています。

おはようございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(火) 寒さよ緩め

おはようございます。

昨日から厳しい寒さが続いています。

築山の池は、初氷結です。

錦鯉は大丈夫でしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 始業式 3年実力テスト
1/11 3年実力テスト 1・2年チャレンジテスト