令和4年7月12日(火)今日の学習のようす

令和4年7月12日(火)今日の学習のようす

3年生の水泳ではクロールの練習をしました。クロールに慣れている子どもたちは、自分の力で泳ぎ、そうでない子どもたちはビート版を使ってバタ足や手の動かし方などコンビネーションの練習をしました。水泳の学習もいよいよ大詰めです。子どもたちのクロールの型がかなり定着してきていました。

各学年の給食準備のようすです。どの学年のどの学級も準備中はマスクにエプロンを着用して静かに準備することができていました。「いただきます」のあいさつ後もルールを守って黙食をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年7月11日(月)今日の学習のようす

令和4年7月11日(月)今日の学習のようす

6年生の図画工作科ではポスター作りをしました。国語科や社会科で学習したことをポスターにします。今日は絵の具で色塗りをしました。今までの学習の総仕上げなので、どの子どもたちも真剣に取り組んでいました。

4年生は水泳の学習で平泳ぎに取り組みました。足のけり方や手の動かし方などコンビネーションを丁寧に確認しながら練習しました。子どもたちの平泳ぎも少しずつ型になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和4年7月11日(月)今日の学習のようす

令和4年7月11日(月)今日の学習のようす

5年生の算数科では「合同な平行四辺形のかき方を考えよう」という学習をしました。平行四辺形は対角線で2つの三角形に分けてかくことができる、ということを踏まえたうえで、平行四辺形を作図しました。子どもたちはコンパスと分度器を使い、丁寧に平行四辺形をかいていました。

3年生図画工作科では「夏の思い出」という題名で作品作りに取り組みました。ストローを使ったドリッピングという手法で絵の具を吹き流し、出来上がったデザインや色彩を楽しんでいました。

3年生の隣の学級ではキャリアパスポートの記入をしました。1学期の目標を振り返り、がんばったことや課題を書きました。また1学期の中で楽しかったことや2学期の自分へ向けてのメッセージなど、子どもたちは各自が思い浮かべることを書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもの交通事故防止対策子どもの

保護者の皆様へ
大阪府警察本部交通部交通総務課より周知依頼がありました。
子供が関係する交通事故発生状況をみますと、夏休みを迎える7月中旬から8月下旬にかけて増加する傾向にあります。
子供達も夏休みに入り、学校生活から離れ開放的な気分になり、友達同士で行動する機会も増え、ちょっとした油断から交通事故に遭う可能性があります。
保護者の皆様方におかれましては、ご家庭において、日頃から繰り返し交通安全について注意喚起していただくなど、交通安全意識向上を図っていただきますようお願いいたします。
  ↓  ↓  ここをクリック
子どもの交通事故防止対策について

令和4年7月6日(水)今日の学習のようす

令和4年7月6日(水)今日の学習のようす

6年生の算数科では「小数や分数で表された比を簡単にする方法を考えよう。」という学習をしました。今までに学習してきた通分などの方法を用いて、整数の比になおして計算するということを学習しました。子どもたちは小数の比であっても、分数の比であっても等しい比の性質を使って計算すればよいということを学んでいました。

4年生の体育科の「水泳」では、平泳ぎの練習を行いました。基本である蹴伸びを大事にしながら、プールの横幅を使って平泳ぎを繰り返し練習しました。水泳の練習を重ねる度に子どもたちの泳ぎ方が上達していく様子がよくわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31