土曜授業代休について

大阪市教育委員会の通達で、働き方改革推進の観点から、本年度より土曜授業の代休を取れるようになりました。
4月23日土曜授業の代休ですが、翌週に連続で4日間家庭訪問を行うため、5月2日(月)にします。連絡が遅くなり申し訳ありませんでした。ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

やたなか小中一貫校 
校長 阪上 聡樹

【6年】 外国語 〜Let's start English〜

 6年生は、C-NETの先生、中学部の英語の先生、そして担任の先生を交えて、外国語の学習を始めました。C-NETの先生には、クイズ形式で楽しく自己紹介をしてもらいました。

 これから1年間、たくさんのことを学び、どんどん英語が上達していくといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【9年】 技術科 〜クランク制作〜

 9年生は、クランクを作りました。まず台座を組み立て、ロッドが楕円運動を繰り返すように底を取りつけました。丁寧に裁断したり、取り付けたりする表情に、制作への意欲が感じられました。

 義務教育最終学年、様々な技術を学んで、大人への階段をのぼっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学祝い献立

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は「カツカレーライス、フルーツゼリー、牛乳」でした。
1年生、7年生のみなさん ご入学おめでとうございます。今日は入学祝い献立でした。
2年生以上、8年生以上の児童生徒も進級を祝い、おいしくいただきました。

(上)小学校サンプルケースはハートのラッキーにんじん

(下)中学校サンプルケースには星のラッキーにんじんです。

【2年】 発育測定の様子

 2年生は、発育測定を行いました。保健室の先生の話をしっかり聞いて、測定にのぞみました。身体も心も成長して、立派なお兄さんお姉さんになってきています。
 今年度も多くの経験を積んで、大きく成長してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/9 成人の日
1/10 始業式 中:発育測定 中:私学教育相談(9)
1/11 ハピネスワールド 小:発育測定(2.4.6) 中:チャレンジテスト(7.8) 中:第5回実力テスト(9)
1/12 小:発育測定(1.3.5)