食生活のリズムを整えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は「ビビンバ、わかめスープ、アーモンドフィッシュ、牛乳」でした。
 
 朝ごはんを食べない、苦手なものは食べないなど三度の食事をしっかりとらないと、必要な栄養素が不足することがあります。また、不規則な時間に間食をとる原因になったり、一回の食事で食べすぎたりしてしまい体の調子をくずしやすくなります。
 朝、昼、夕、毎日決まった時間に食事をすることで、食生活のリズムが整います。


保健給食委員会レコメンド(おすすめ)

今日のアーモンドフィッシュのアーモンドを英語で書くと次の3つのうちどれになるでしょう。

1 A−MONDO
2 AMONDO
3 ALMONDO


こたえは 3 ALMONDO でした。

心をこめてあいさつをしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月14日の献立は「ほうれんそうのグラタン、スープ煮、白桃(缶づめ)、レーズンパン、牛乳」でした。

【いただきます】動物や植物の命をいただき、自分の命を養っていることや、食事ができることへの感謝の気持ちを込めています。

【ごちそうさま】「馳走:ちそう」とは、準備のために駆け回るという意味です。食事ができるまで、収穫や調理などに関わったたくさんの人たちへの感謝の気持ちを込めています。

【5年】 体育 〜フラッグフットボール〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は体育で、フラッグフットボールをしています。チームがレベルアップできるよう、声をかけ合いながら練習から試合へとのぞんでいます。色々な作戦を立てているようです。

 現在、学級のリーグ戦の真っ只中です。優勝するのは、果たしてどのチームでしょうか。

【3年】 算数 〜長さ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は算数で、長さの学習をしています。この日は、球の直径や半径を求める方法を考えました。友だちと協力して、助言し合いながら測っていきました。

 自分が予想していなかった方法も、柔軟に受け入れながら算数の奥深さと楽しさを感じている様子でした。次はどんなことを学ぶのだろうと意欲が湧く授業が組み立てられるよう、先生たちも日々教材研究に努めています。

【音楽部】 定期演奏会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 土曜日に、第8回 音楽部定期演奏会を行いました。心を癒してくれる優しい曲、心が弾んで勇気が湧いてくる曲をお届けしました。

 短期間での練習となりましたが、一生懸命に取り組んできました。多くの方々の声援によって、生き生きと活動できたことに、心より感謝申し上げます。今後とも変わらぬご支援賜りますよう、よろしく申し上げます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/9 成人の日
1/10 始業式 中:発育測定 中:私学教育相談(9)
1/11 ハピネスワールド 小:発育測定(2.4.6) 中:チャレンジテスト(7.8) 中:第5回実力テスト(9)
1/12 小:発育測定(1.3.5)