6/1 7年一泊移住6

やっとできました。
美味しさに感激してます。

食べて、片づけをしたら、キャンプファイヤーです。

今日のお知らせはここまでとします。
続きは明日のホームページでお伝えします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 7年一泊移住5

カレー作りはなかなか手強かったですが、やっといただきますができる見通しができました。

大分お腹が空きました。
いただきますまで、あと少しです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 7年一泊移住4

頭を使うゲーム やたなかサバイバルボールでカラダとアタマをしっかり使った後は、お待ちかねの夕飯作りです。

カレーを作ります。
火をおこし、野菜と肉を切り、米を研いで、まだまだすることがたくさんあります。
カンバレー!頑張った分だけ、美味しいカレーが待ってるはずだ!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の食材【もずく】

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は「豚肉の甘辛焼き、もずくとオクラのとろり汁、切干しだいこんのいため煮、ごはん、牛乳」でした。

もずくは、
〇食物せんいを多く含む海そうです。
〇おなかの調子を整える働きがあります。
〇生活習慣病を予防する効果があります。

沖縄県産のもずくをおいしくいただきました。

6/1 7年一泊移住3

お家の方に持たせて頂いたお弁当を食べると、あらら?!。
あれだけ疲労感を出していた7年生が、みるみる元気になりました。
お弁当パワーの凄さを見ました。

パワーが出たところで、浜辺の活動です。
海もきれいで、テンションが上がります。

海を見たらしたくなることをした7年生です。

カッター体験も楽しんでます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/9 成人の日
1/10 始業式 中:発育測定 中:私学教育相談(9)
1/11 ハピネスワールド 小:発育測定(2.4.6) 中:チャレンジテスト(7.8) 中:第5回実力テスト(9)
1/12 小:発育測定(1.3.5)