修学旅行3修学旅行2
大阪環状線遅延のため、予定の新幹線に乗車できませんでした。そのため、9時38分(のぞみ9号)に乗車しました。電車遅延のトラブルはありましたが、子どもたちはたくましく元気です!
広島駅には、予定より15分遅く到着しますが、予め行程には余裕をもたせているため、大丈夫です。 修学旅行北津守の学力向上 vol26「6年生を見送る会」〜修学旅行へ〜北津守小学校では、長年、修学旅行は「ヒロシマ」に行っています。平和の尊さと戦争の悲惨さを学ぶ絶好の機会だと思います。1年生〜5年生は、6年生と一緒に平和への願いを込めて「折り鶴」を作りました。(写真上) また、6年生は、自分たちで折り鶴レリーフ「絆」を作成し、本校の国際クラブである民族学級では、折り亀レリーフ「朝鮮半島」を作成しました。(写真下)これらの作品も平和への願いを込めて作成しています。 1年生から5年生のみんなは、修学旅行に行く6年生に対して、あたたかいメッセージを贈ってくれました。きっと、6年生のみんなに伝わったと思います。 6年生のみんなへ。ヒロシマで友だちとの絆を深め、平和の尊さを学んでください。校長先生も、あなたたちと一緒に学べることが楽しみです。 北津守小学校 校長 辻 信行 北津守の学力向上 vol25「小中連携」〜鶴見橋中学校の部活動体験〜
今回の北津守の学力向上は、先日、鶴見橋中学校で行われた「部活動体験」のお話です。鶴見橋中学校では、現在、バドミントン部、バスケットボール部、サッカー部、水泳部、音楽部、アート&クラフト部、きずなクラブ、ユネスコ部の各部活動があります。
6年生の子どもたちが様々な部活動を体験し、鶴見橋中学校の生徒から各部活動の説明を受けていました。大阪市立中学校の部活動のあり方は、外部の専門指導者の招聘、部活動時間の見直しなど、ここ数年、大きく様変わりしました。 子どもたちがスポーツや音楽、文化などを学ぶ貴重な機会として、部活動は大切であると私は考えています。もちろん、中学校の部活動以外でのそれらの体験も貴重です。子どもたちが、様々な体験を通して、成長することを願っています。 鶴見橋中学校で部活動を頑張っている先輩の皆さん。ご協力、ありがとうございました。 北津守小学校 校長 辻 信行 |