4月のせいかつもくひょうは 「げんきよくあいさつを しよう」です

10月4日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立は、タコライス、もずくのスープ、焼きじゃがです。
タコライスは、メキシコ料理の「タコス」の具を、ごはんと一緒に食べる料理で、沖縄県で誕生したそうです。

中学校授業風景 8年

画像1 画像1
画像2 画像2
保健体育科です。
男子はバレーボールで、アンダーハンドサーブを練習しています。
女子は器械体操のマット運動で、動画の遅延再生機能を使って自分の動きをチェックしながら、側方倒立回転にチャレンジしています。

昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は小学生がいないので、昼休みの運動場も中学生がめいっぱい使っています。
楽しそうな声が聞こえます!

10月3日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立は、まぐろのオーロラ煮、スープ、あっさりキャベツです。
まぐろのオーロラ煮は、揚げたまぐろにケチャップと赤みそがベースのオーロラソースをからめたもので、子どもたちに人気です。
まぐろは、良質のたんぱく質が豊富で、100g当たりに含まれる量では、牛肉や豚肉を上回っているそうです。

中学校授業風景 7年

画像1 画像1
画像2 画像2
理科で、密度による物質の区別を行います。
メスシリンダーや量りを使って、ていねいに調べていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/9 成人の日
1/10 始業式
進路相談(中)〜12日
1/11 給食開始
5・6年 発育測定
7・8年 チャレンジテスト
9年 実力テストV
1/12 3・4年 発育測定

校長室より

南風

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

お知らせ

安心・安全

学力・体力

PTA関係