学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

卒業写真撮影 6年

秋晴れの空が広がる中、6年生が卒業アルバムに載せる写真の撮影を運動場でしていました。卒業まであと5か月をきりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科「おもちゃランド」(2日目)1・2年 その2

同じく、生活科「おもちゃランド」の2年生と1年生の交流の様子です。1年生は時間制で5つのコーナーを回って楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科「おもちゃランド」(2日目)1・2年 その1

2年生が昨日に引き続き、生活科「おもちゃランド」で1年生に遊んでもらう活動を講堂でしていました。
2年生は各学級A・B2つのチームに分かれて、今日はBチームの活動でした。1年生は2組が招待されました。
2年生が作ったおもちゃでゲームの説明など役割を分担し、1年生が楽しそうに遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会「80歳の記念に」

11月10日(木)児童朝会を運動場で行いました。
今日は本校の創立記念日で、80歳の誕生日です。
先週の記念集会や記念式典のことから学校に記念の品が贈られたことをお話しました。
個人に贈られたものとは別に、アルミ製の朝会台・デジタルサイネージ(電子表示板)・からくり掛け時計・しだれ桜の4つの物を紹介し、大切に見ていくことも言いました。
最後に、「進んであいさつすること」について、先生や来校者に対しても自分から「おはようございます」「こんにちは」などのあいさつをもっと積極的にしてほしいと伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9 本日の給食

本日は、うずら豆のグラッセです。グラッセとは、つやを出したり、砂糖で煮込むことです。本日は、オリーブ油でつやをだしています。うずら豆は鳥のうずらの卵によく似ていることから、その名前がつきました。成長にかかせない亜鉛やビタミンB2、食物繊維が豊富に含まれています。「今日の給食も美味しかったよ。」と感想をいってくれました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/7 冬季休業
1/8 冬季休業
1/9 成人の日 冬季休業
1/10 第3学期始業式 ICT支援
1/11 給食開始 せいけつ調べ 発育測定6年 放課後ステップ5年
1/12 発育測定5年 委員会・代表委員会
1/13 発育測定4年 スクールカウンセラー

学校だより「ひめさと」

給食だより

食育通信

保健だより

保護者へのお知らせ

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

家庭学習用

通学路安全マップ

お知らせ