1年ー図画工作![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月は2人、誕生日を迎える児童がいます。その児童の好きなキャラクターをカードにかいている子どもたちがたくさんいます。また、色の塗り方を虹のように工夫している児童もいます。 3年ー算数![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ダルカードという100ダル・4枚、10ダル・9枚、1ダル・10枚の計500ダルを封筒に入れ配ります。じゃんけんをして勝った手によってカードをもらえます。5回戦したあと、隣りの席の児童と合計します。今日は繰り上がりのない筆算を取り上げています。 2年ー道徳![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 係活動のお話です。初めは張り切っていた本がかりですが、だんだん面倒くさくなるという内容です。終わりの会で係のがんばりを認めてもらった時の気持ちを考えて道徳ノートに書いています。 3年ー理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 問題は「花を見つける時の手がかり」です。「におい・形・色・その他」の選択肢から選んでいます。はじめの予想は「におい6、形1、色1、その他5」です。その他は、目で判断するという予想です。さて、モンシロチョウは何を手がかりに花を探しているのでしょうか。 5年ー理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いんげん豆を育てています。さまざまな条件で育ちぐあいを比較しています。今日はダンボールでおおい、日陰という条件のもと、肥料ありとなしを比べています。 |